全国 札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第38回しながわ夢さん橋2025|10月11日(土)〜13日(月・祝)大崎駅南口でグルメ・ステージ・キッズイベント満載!

第38回しながわ夢さん橋2025

大崎駅南口一帯がまるごとフェス会場に!「第38回しながわ夢さん橋2025」は、地元の人・企業・まちが一体となって織りなす秋の恒例イベント。グルメブースや地域特産品の販売、にぎやかなステージパフォーマンス、子ども向け体験イベント、展示やショーまで盛りだくさん。家族連れにも人気の、品川の秋を彩る3日間です。

日程

2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)
第38回しながわ夢さん橋2025

時間

10時〜16時

会場

大崎駅南口東西自由通路(夢さん橋)および大崎駅周辺

JR・りんかい線「大崎駅」南口より徒歩0分の好アクセス。駅直結で、雨天時もアクセスしやすいロケーションです。

入場料

無料(各ブース・体験イベントは一部有料)

主催者

しながわ夢さん橋実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://shinagawa-yume.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

秋の品川納涼祭2025|10月4日(土)西大井広場公園で開催!盆踊りや模擬店、能登の物産販売も!

秋の品川納涼祭2025

西大井広場公園で開催される「秋の品川納涼祭2025」は、地域に根ざした温かなお祭り。会場中央に櫓が組まれ、太鼓の音に合わせてみんなで踊る盆踊りタイムが大盛り上がり。地元商店街による模擬店コーナーや能登の物産販売、子ども向けゲームやワークショップもあり、秋の一日を満喫できるイベントです。

日程

2025年10月4日(土)
秋の品川納涼祭2025

時間

11時〜17時

会場

西大井広場公園(東京都品川区西大井1丁目4−10)

JR西大井駅から徒歩3分。アクセス抜群で家族連れにも人気の会場です。

入場料

入場無料

主催者

二葉中央商店会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️



※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京食肉市場まつり2025|品川・港南で開催!お肉好き必見の年に一度の「お肉フェス」🥩

東京食肉市場まつり2025

品川の東京都中央卸売市場食肉市場で開催される「東京食肉市場まつり2025」は、毎年大人気のお肉の祭典。鹿児島黒牛やかごしま黒豚のしゃぶしゃぶ・モツ煮込みの無料試食、特別販売、屋台グルメ、キッチンカーなど盛りだくさん。鹿児島県の物産展やトークショー、抽選会などもあり、家族や友人と一日中楽しめるイベントです。

日程

2025年10月18日(土)〜10月19日(日)
東京食肉市場まつり2025

時間

(18日)10時〜16時、(19日)10時〜15時

会場

東京都中央卸売市場食肉市場(東京都港区港南2-7-19)

JR品川駅 港南口より徒歩3分。駅から近くアクセスも抜群です。

入場料

入場無料

主催者

東京都中央卸売市場食肉市場

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.meat-market.tokyo/festival_2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

勝島カナルフェス&ハロウィン2025|10月25日(土)勝島運河で開催!クルーズと水辺のハロウィン🎃

勝島カナルフェス&ハロウィン2025

水辺のまち・勝島で開催される秋の人気イベント「勝島カナルフェス&ハロウィン2025」。会場となる勝島運河では、東京湾を巡る約40分の周遊船クルーズや、10人乗りゴムボートによるEボート体験など、水辺ならではのアクティビティが楽しめます。さらに、ハロウィン気分を盛り上げる仮装イベント「水辺でハロウィン」も開催。コスプレでの参加も大歓迎!親子や友人と一緒に、秋の水辺を満喫できる1日限定フェスティバルです。

日程

2025年10月25日(土)
勝島カナルフェス&ハロウィン2025

時間

10時〜16時(小雨決行)

会場

勝島運河周辺(東京都品川区)

最寄駅:京急線「立会川駅」から徒歩約5分。

※駐車・駐輪スペースに限りがあるため、公共交通機関の利用を推奨。

入場料

無料(周遊船・体験は有料プログラムあり)

主催者

しながわ水辺の観光フェスタ実行委員会/勝島運河倶楽部

協力:勝島・鮫洲・松浦ルナシス協議会、立会川駅周辺会、NPO法人しながわ水辺のまちづくり

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://shinagawater.tokyo/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

しながわ水辺の観光フェスタ2025|10月11日(土)〜10月25日(土)品川の水辺で花火・クルーズ・マルシェを満喫!

しながわ水辺の観光フェスタ2025

東京・品川の運河や公園が舞台となる秋恒例のイベント「しながわ水辺の観光フェスタ2025」。東品川・天王洲・五反田・勝島など、水辺に囲まれたエリアが一斉に盛り上がる一大フェスティバルです。花火、クルーズ、マルシェ、ステージ、ワークショップなど多彩なプログラムが各地で展開。昼も夜も、秋の空気ときらめく水面に包まれながら、品川の魅力を全身で感じられるイベントです。

日程

2025年10月11日(土)〜10月25日(土)
しながわ水辺の観光フェスタ2025

時間

(10月11日・12日)11時〜21時、(10月13日)11時〜16時、(10月17日〜19日)10時〜21時、(10月25日)10時〜16時

会場

東品川海上公園・天王洲公園、天王洲アイル、東海道品川橋、勝島運河、八潮エリア、五反田リバーステーション

アクセス:りんかい線「天王洲アイル駅」、京急線「新馬場駅」、JR「五反田駅」などから徒歩圏内。各会場は水辺エリアを巡るルートで結ばれており、クルーズでの移動も楽しめます。

入場料

無料(会場やプログラムによって一部有料あり)

主催者

しながわ水辺の観光フェスタ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://shinagawater.tokyo/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

しながわ水辺の観光フェスタ2025|10月11日(土)〜10月25日(土)品川の水辺で花火・クルーズ・マルシェを満喫!

東海道しながわ橋テラス2025|東海道品川橋で開催!マルシェ&ワークショップを満喫🌿

東海道しながわ橋テラス2025

歴史ある東海道品川橋を舞台に、地域の温かみあふれるマルシェイベント「東海道しながわ橋テラス2025」が開催されます。古本市やカフェ、ハンドメイド雑貨販売、親子で楽しめるワークショップなど、のんびりと秋のひとときを過ごせる内容が盛りだくさん。地元で人気のショップやアーティストも出店し、まち歩きとともに楽しめる小さな文化フェスティバルです。前日の10月11日(土)には、近隣の子どもたちが手作りした灯籠が灯る「灯籠ロード」も開催。目黒川沿いが幻想的な光で包まれます。

日程

2025年

10月11日(土)
灯籠ロード

10月12日(日)
東海道しながわ橋テラス2025

時間

11時〜16時(灯籠ロードは18時〜20時)

会場

東海道品川橋(東京都品川区南品川1-4周辺)

京急線「北品川駅」から徒歩約5分、JR「品川駅」からもアクセス可能。

目黒川沿いに位置し、橋のたもとが温かみのある会場に変わります。

入場料

無料(ワークショップ・物販は有料)

主催者

しながわ水辺の観光フェスタ実行委員会/東海道品川橋協議会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️



※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

しながわ水辺の観光フェスタ in 五反田2025|10月11日(土)〜10月12日(日)開催!目黒川クルーズ&カレー販売も🍛

しながわ水辺の観光フェスタ in 五反田2025

秋の恒例イベント「しながわ水辺の観光フェスタ in 五反田2025」が今年も開催!会場は大崎橋広場内の五反田リバーステーション。目黒川からレインボーブリッジまでを巡る約80分のクルーズ体験が楽しめます。水辺の景観を満喫しながら、都心の運河をのんびりと進む特別な時間をお届けします。さらに、10月11日(土)限定で五反田の人気店「食堂とだか」の特製カレーを販売!クルーズとともに、五反田ならではの味覚も堪能できるイベントです。

日程

2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
しながわ水辺の観光フェスタ in 五反田2025

時間

①11時〜、②13時30分〜、③15時30分〜(各回約80分)

会場

五反田リバーステーション(大崎橋広場内)

住所:東京都品川区西五反田周辺

JR五反田駅から徒歩約5分。目黒川沿いの広場が会場です。

入場料

クルーズ体験:3,000円(税込)

※事前予約制(1グループ4名まで)

※未就学児無料

※10月11日(土)のみ「食堂とだか」特製カレー販売あり

主催者

しながわ水辺の観光フェスタ実行委員会/五反田協議会

協力:NPO法人目黒川五反田協議会、一般社団法人目黒川リバーマネジメント

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️



※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

しながわ水辺の観光フェスタin八潮2025|10月12日(日)〜10月13日(月・祝)開催!屋形船体験や盆踊り・サムライショーも🎐

しながわ水辺の観光フェスタin八潮2025

京浜運河沿いの八潮エリアで開催される「しながわ水辺の観光フェスタin八潮2025」は、水辺の魅力をたっぷり体感できる地域イベント。大井競馬場桟橋を発着点にした屋形船周遊体験や、サムライパフォーマンス「士魂流水」、盆踊り「晴盆」、ホッケー体験など、多彩なプログラムが行われます。東京湾の絶景を楽しめる遊覧船から、文化・伝統・スポーツに触れる特別な2日間。水辺と人をつなぐ秋の恒例フェスティバルとして、今年も賑わいを見せます。

日程

2025年10月12日(日)〜10月13日(月・祝)
しながわ水辺の観光フェスタin八潮2025

時間

10時〜14時15分(屋形船体験運行時間)
※イベントにより実施時間が異なります。

会場

八潮周辺(京浜運河・大井競馬場桟橋ほか)

アクセス:りんかい線「品川シーサイド駅」または東京モノレール「大井競馬場前駅」から徒歩圏内。

水辺の散歩道や桟橋を中心に、開放的なロケーションで開催されます。

入場料

入場無料(屋形船体験は有料・記念品付き 1,000円)

主催者

しながわ水辺の観光フェスタ実行委員会/やしお水と光のまちづくり協議会

共催:品川区

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.yashio-waterfront.com/しながわ水辺の観光フェスタin八潮/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

TENNOZ PLACE 2025 AUTUMN|10月18日(土)〜10月19日(日)天王洲アイルで開催!マルシェ・大道芸・ワークショップが大集合🎪

TENNOZ PLACE 2025 AUTUMN

天王洲アイルの新しい「働く・憩う・癒す」エリアを舞台に開催されるTENNOZ PLACE 2025 AUTUMN。マルシェやフードカー、大道芸パフォーマンス、ワークショップ、占いマルシェなど、家族や友人と一日中楽しめる体験が満載の2日間です。奄美シマ唄ライブやキッズダンス発表などのステージイベントも行われ、天王洲の街全体が笑顔に包まれます。スタンプラリーでは豪華賞品が当たるチャンスも。秋の天王洲で“遊びと学び”を楽しむ週末イベントです。

日程

2025年10月18日(土)〜10月19日(日)
TENNOZ PLACE 2025 AUTUMN

時間

(10月18日)11時〜19時、(10月19日)11時〜17時
※雨天決行・荒天中止

会場

天王洲アイルエリア一帯(みどりの広場・第2水辺広場・区道2・3号)

住所:東京都品川区東品川2丁目周辺

りんかい線・東京モノレール「天王洲アイル駅」から徒歩約5分。

運河沿いの広々とした空間で、家族でのんびり過ごせるロケーションです。

入場料

無料(ワークショップ・占いなど一部有料)

主催者

TENNOZ PLACE実行委員会

協賛:一般社団法人エリアマネジメントTENNOZ、一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会、株式会社クルーズクラブ東京 ほか

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.e-tennoz.com/blog/archives/17053

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天王洲キャナルフェス2025秋冬|10月17日(金)〜10月19日(日)天王洲アイルで開催!音楽・映画・アート・グルメが集結🎶

天王洲キャナルフェス2025秋冬

アートと水辺の街・天王洲アイルで毎年開催される入場無料の大型イベント「天王洲キャナルフェス2025秋冬」が今年も開催決定。今回のテーマは「沖縄カルチャーパーク」。音楽・映画・アート・グルメが融合し、沖縄の文化を感じながら秋の天王洲を満喫できます。船上ライブでは実力派アーティストがパフォーマンスを披露、水辺の映画祭では「ジュラシック・ワールド」や「未来のミライ」を上映。さらに、こども大学やサイエンスショー、アートクルーズなど家族みんなで楽しめる体験も満載です。天王洲エリア全体が一つのフェス会場となり、昼も夜も感動が続く3日間です。

日程

2025年10月17日(金)〜10月19日(日)
天王洲キャナルフェス2025秋冬

時間

(10月17日)17時〜21時、(10月18日)11時〜21時、(10月19日)11時〜17時

会場

キャナルイースト、天王洲運河、アイルしながわ ほか天王洲アイルエリア一帯

りんかい線・東京モノレール「天王洲アイル駅」から徒歩すぐ。

運河沿いに広がる開放的なロケーションで、夜はライトアップとともに幻想的な雰囲気が楽しめます。

入場料

無料(一部有料プログラムあり)

主催者

一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会

特別協賛:寺田倉庫株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tennozcanalfes.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。